デュピクセントの薬価について
中程度から重度の既存治療では効果不十分なアトピー性皮膚炎患者を対象とした新薬
「デュピクセント(一般名:デュピルマブ)」の薬価収載が4月18日にきまりました。
保険適用でデュピクセント1本当たりの価格は81,640円となります。
※薬価の引き下げにより1筒当たりの価格は66,356円(令和2年4月現在)
デュピクセントは初回300㎎を2回投与となりますが、その後隔週1回投与となりますので
月額薬剤費(月2回投与) 3割負担の場合 48,980円
ここから診療費、各種検査費用等が別途かかってきますので
月額の医療費は3割負担の場合で5万円以上と既存治療に比べるとかなり高額となります。
デュピクセントのガイドラインについて
対象となる施設や医師の基準について
投与対象患者について詳細に記載されています。
医療費の控除について
高額医療費は控除が受けられます。
加入されている保険により制度が違いますので、治療をお受けになる方は市町村、または保険組合に確認されて下さい。
会社員や公務員の場合 付加給付制度 保険組合、共済組合
国民健康保険の場合 高額療養費制度 市町村
さらに、年間の所得に応じた還付が受けられます。
参照;http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000203089.pdf
コメントを残す