デュピクセント(デュピルマブ治験)の全日程を終了しました!
本日、デュピルマブ第Ⅲ相試験の全ての日程を無事に終了しました。 2015年7月に参加して以来、2年7か月という長期間に及ぶ治験も最終日を迎えることになりました。 予定より約1年の前倒し、さらに来月の最終通院…
デュピルマブ治験の被験者が治験情報やアトピー全般についてお伝えしていきます
本日、デュピルマブ第Ⅲ相試験の全ての日程を無事に終了しました。 2015年7月に参加して以来、2年7か月という長期間に及ぶ治験も最終日を迎えることになりました。 予定より約1年の前倒し、さらに来月の最終通院…
アトピー新薬デュピルマブ 「販売名:デュピクセント」 日本国内でも正式に承認されました! サノフィ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ジャック・ナトン、以下「サノフィ」)は本日、アトピー性皮膚炎治療薬であるデュ…
皆さん こんばんはっ! 少し遅くなってしまいましたが、 本年も宜しくお願い致します! さて、デュピルマブの最終投与から約1ヵ月経過したのでその報告と 質問メッセージを頂いたのでそ…
こんばんは! いよいよ今年も残すところ1日となりました。 これが2017年最後の投稿になります。 皆さんにとって今年1年はどのような年でしたか? 私は仕事の課題がひと段落して、少しホッとしてます。 (結果が出るのは来年に…
デュピルマブ治験の全行程 二重盲検プラセボ対照試験 (期間)2015年6月~2015年11月 因みに、私はこの期間ずっとプラセボ(偽薬)を打ち続けていました・・・・ オープンテスト (期間)2…
デュピルマブの新規承認が了承されました! 厚労省第二部会、アトピー性皮膚炎に対する初の抗体医薬など承認を了承 サノフィのIL4受容体αサブユニットに対する抗体 ” 厚生労働省は、2017年11月6日、薬事・…
デュピルマブの効果は!? さて、今回は皆さんが一番気になっている「デュピルマブの効果」について書いていこうと思います。 ネットで検索すると製薬会社の公式HPや海外メディアからの引用、個人のブログ等において「肯定的な結果」…
Dupilumab第Ⅲ相試験(二重盲検プラセボ対照試験)の概要 世界で約160の医療機関から、約600人程の患者が参加する。日本では約96人の患者が参加する(2015年6月時点) 本試験(二重盲検プラセボ対照試験)は治験…
「治験」とは 新しく開発された薬の有効性(効果)や安全性(副作用)を調べるための臨床試験のことをいいます。試験は、厚生労働省の定めたルール「医薬品の臨床試験に関する基準」(GCP:Good Clinical Practi…
Dupilumab第Ⅲ相試験(solo1 open study)とは? この治験は、米国、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、アジア太平洋諸国および日本の合計約500の施設で約2200人が参加する(SO…
最近のコメント